北国宗太郎

アバター画像

本州在住セミリタイアを目指す道産子が経済の事とかをつらつらと書いています~!

ミクロ経済学

【要素需要関数】意味・計算方法や求め方

「要素需要関数」は、企業の利潤最大化が実現するとき、生産要素はどれくらい必要か(需要量)を表しています。 要素需要関数と ...

ミクロ経済学

【供給の価格弾力性】計算方法や問題の解き方を分かりやすく

「供給の価格弾力性」は、問題でも頻出の分野です。 供給の価格弾力性とは? 弾力的・非弾力的な状態 1のとき 水平・垂直の ...

ミクロ経済学

【定額税・従量税・従価税】供給曲線のシフトと計算方法

ミクロ経済学で頻出する3つの税金「定額税・従量税・従価税」 定額税・従量税・従価税とは 各税と供給曲線のシフト 計算問題 ...

ミクロ経済学

【供給曲線シフトの要因】例を交えて分かりやすく理解する

外部要因によって、企業の供給曲線を変化させることを「供給曲線のシフト」と言います。 供給曲線のシフトとは? 原材料費の変 ...

ミクロ経済学

【供給曲線の導出】右上がりの理由・限界費用と一致するのは何故?

「供給曲線」が右上がり・限界費用と一致するのは何故か。 供給曲線が右上がりの理由 完全競争市場とプライステイカー 限界費 ...

ミクロ経済学

【プライステイカー・価格受容者】プライスメーカーとの違い

2020/5/6    ,

  プライステイカー(価格受容者)     カップ麺市場を考える   ここで、ど ...

ミクロ経済学

【等利潤線】意味と求め方・生産関数と利潤最大化の関係

利潤最大化の説明で登場する「等利潤線」 等利潤線とは(求め方) 等利潤線の式 等利潤線と利潤最大化 等利潤線と限界生産力 ...

ミクロ経済学

【損益分岐点・操業停止点】求め方や計算方法を分かりやすく簡単に

企業が赤字になるか、企業が生産を続けるか、を判断するために「損益分岐点・操業停止点」を使います。 損益分岐点・操業停止点 ...

ミクロ経済学

【完全競争・利潤最大化】条件や求め方・計算方法をグラフを使って理解する

「完全競争市場の利潤最大化」 利潤最大化の意味 利潤最大化の考え方 利潤最大化で微分が登場する理由 利潤最大化条件の計算 ...

ミクロ経済学

【総収入曲線】なぜ完全競争・独占で形状が違うのか

教科書でも記載が少なくて分かりづらい「総収入曲線(TR)」 完全競争市場の場合 独占市場の場合 2つのケースでは総収入曲 ...

ミクロ経済学

【価格=限界費用=限界収入】なぜ完全競争市場で「P=MC=MR」となるのか

完全競争市場における企業の利潤最大化の条件に「P=MC(=MR)」というものがあります。 価格(P)=限界費用(MC)【 ...

ミクロ経済学

【長期費用曲線を簡単に理解する】長期総費用・長期平均費用・長期限界費用

長期費用曲線は大きく3つあります。 長期総費用(LTC) 長期平均費用(LAC) 長期限界費用(LMC) この3つの長期 ...

ミクロ経済学

【費用曲線の要点を分かりやすく】総費用・固定・可変・平均可変・限界

生産者理論で登場する6つの費用曲線(=短期費用曲線) 総費用(Total Cost) 固定費用(Fixed Cost) ...